ごあいさつ
お茶の水と代々木上原にある「エコロジーショップGAIA」副代表清水の日記です。お店のまかない紹介や日々思うこと、店からのお知らせなどを書いていきます。
GAIAネットもよろしく!検索
カレンダー
以前の記事
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
清水おすすめHP
リンク
最近のコメント
- 鳥取県太田酒造の鯖の熟れ鮓 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
- まかない弁当 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
日別アーカイブ: 2023年1月15日
伊勢原
今日は朝から小雨でひなたマルシェ、ガラガラくじやってます


メーカーから毎回沢山の協賛品有難いです
1等でたら凄いです
ガラガラのお陰で雨の日も車なので沢山のお客さんが伊勢原倉庫に来てくれますが

日向薬師珈琲焙煎所は雨なら山登る人もいなくてお客さん来ませんが珈琲焙煎という仕事があります

10〜15時で何バッチできるか?
500g焙煎機もう1台購入するか?
高知ゲストハウスにも500g2台購入するか?
500g4台あれば月8日ずつ、1日6回として20%は目減りするとして76㌔
150gで500袋勘定、この線でいくのがベターかなと
それにもましてパッケージデザインが重要
誰に依頼するかな
春までにドリップパック、秋までに150gの珈琲豆、粉を発売したいです


石油ストーブ脇でのんびりvejikoの昼食

伊勢原倉庫隣のヤギ牧場からヤギが稀に脱走します
今日も脱走して、餌でつって何とか戻しました
非日常感も喜びです
やぎさん最中賞味期限チェック製造から7.9.11日目に食べて見ます

暖房が入ってる暖かい事務所に置いてあるので
これで大丈夫なら賞味期限7日間にして人材が決まり次第、GAIAネット登録したいと思います
直ぐに暑くなるので(4〜9月)夏場5日、(10~3月)冬場7日、10月からスタートできたら