ごあいさつ
お茶の水と代々木上原にある「エコロジーショップGAIA」副代表清水の日記です。お店のまかない紹介や日々思うこと、店からのお知らせなどを書いていきます。
GAIAネットもよろしく!検索
カレンダー
以前の記事
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
清水おすすめHP
リンク
最近のコメント
- 鳥取県太田酒造の鯖の熟れ鮓 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
- まかない弁当 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
月別アーカイブ: 6月 2023
千葉県小川由紀子さん
高知に戻りましたが生憎の雨
千葉県小川由紀子さんから連絡が入り、昨日出荷で野菜出荷終わりましたと
成田国際空港第三滑走路予定地にかかるため畑も自宅も引越です
断腸の思いです
引越し先で小さくと言っても自家用の1、2反歩はやるように思うのでその際は余剰分を少しずつ分けてもらいます
少し時を得て、小川由紀子の名前でGAIA両店舗に並ぶことを楽しみにしています
野菜と魚物々交換しようとLINEしました
なので早速、雨の中1、2時間投網打ってきました
7匹のみ、明日は半日やるので2、30匹ぐらい丸のままで冷凍した鮎を送ります
マクロビバターサンドは関係ないですが、1個サンプル高知に送ったら妻が冷凍庫に入れていた
レーズンサンドなど凍らして半解凍で食べるのが旨いんです
CHAYA マクロビサンド夏場冷蔵流通とのことなので10月1日チョコレートと一緒に始めます
神奈川県伊勢原日向薬師焙煎所では明日からSOY ジェラート販売準備万端です
私の明日は雨でない時間草刈りです
yananose ゲストハウス石垣の草が酷くなってるので写真の道具買ってきました
物凄く暑いだろうから川遊びの前後でやろうと思います
御茶ノ水GAIA
火・水と2日間の伊勢原倉庫まかないは投網で獲った鮎フライと船釣りで釣った〆鯖のソテーを作れて満足です
日本仕事百貨での人材募集掲載終了しました
20名弱の応募があり、書類選考、5名の方を面接致しました
後2名の面接は7月初旬に
店は特に人材一人で雰囲気が良くも悪くも変わってしまいます
全力で面接しました
久しぶりの平日の御茶ノ水GAIA
またまた高知に樽の味の糠床送りました
この袋で漬けられるのでこちらの方が断然良いです
明日の朝には高知着、金曜日なので一人で鮎を追いかけます
土・日は子供とアユルアー試してみようかな・・・・・・・
弘法の里湯
いつもGAIAネットに沢山の御注文ありがとうございます
沢山の注文にも関わらず、生き生きと働いてくれる倉庫スタッフに恵まれて定時で終われてます
そうなると2月28日に起きた、苦しかった徹夜勤務(弟と元御茶ノ水店長今井と社長の4人です)が懐かしくなるのが不思議です
来期はGAIAネット卸リニューアルして、更に沢山の注文を頂けるように社長と話しています
昨晩の夜食はそんなこと色々話しながら4人で良い時間でした
共にアサクラショートパスタ、売り込みのオリーブオイルの味見も兼ねて
日向薬師珈琲焙煎所、先週末からアイスコーヒーを提供しています
2日で24杯は嬉しいです
今週末からは更にソイジェラート乗せはどうかなと試作です
CHAYA macrobioticsから気になった商品があったので送って頂いた
食べてすぐこれはGAIAネットに加える事決定!
夜食前にここ最近は鶴巻温泉の弘法の里湯(リニューアルOPENしたばかり)に行ってます
週末ひなたマルシェに電車とバスでのお誘い
新宿10:25ロマンスカー→伊勢原11:22
伊勢原駅日向薬師行バス11:35→藤野入口11:50目の前がGAIA倉庫
2時間くらい買い物、飲食、散策して
藤野入口14:07→伊勢原駅14:29
急行で隣駅の鶴巻温泉で下車して弘法の湯へ
帰りは17:03本厚木ロマンスカー→北千住18:20(表参道、霞が関、大手町に停まります、新宿には停まりません)が丁度良い
ささやかですが旅気分味わえます
ひなたカフェの6月末、7月の飲食出店
ワクワクドキドキ
今日から毎週高知⇄東京、神奈川往復ライフスタイル始まります
今日は鮎干物と〆鯖、クロワッサン、珈琲豆、ピスタチオジェラートを冷凍便でクロネコヤマトで送りました
クロネコヤマト集配所の近くに鰻ポイントが有り、ついでに2本仕掛けてきました
金曜日帰って覗きに行くのが楽しみです
9月末まで毎週東京行く日に鰻仕掛けて、帰ってから見に行くルーティンにしたい
ゲストハウスyananoseは9月1日OPEN予定、 Airbnb が2か月前から予約取れるので妻が急ピッチで準備しています
朝食の材料のみ用意する形にしようと考えています
ポルトガルパン屋リジュボアのパンと粉末のオーガニックコーンスープ、自家焙煎珈琲と土佐ジローの卵を用意しようと
信頼できる大工チームで建物、内装は万全ですが珈琲屋の中身は不安だらけです
たまたま見た映画の中でピスタチオジェラートを作るシーンが出てきた、使い切れていないオーガニックピスタチオペースト(GAIAネット動き悪かったので終売しました)が残ってたので試しに作るとこれは簡単で旨い
自家製ジェラート?アイスクリーム?も珈琲屋で提供したくなりました
子供のリクエストは抹茶アイス、今日拵えました
柳瀬の先、池川がお茶の産地なので抹茶アイスは良いんだよな
高速バス他、帰りの道中は代々木上原1号店17,18年目にしてマイナーチェンジ?リスタートを切りたいとスタッフでアイデア絞っており、その資料に目を通して今まで以上のワクワクドキドキがある店にすべく8月夏休みにリニューアルしたいと考えています
私はひなたカフェも御茶ノ水1階軒先も代々木上原1号店もジェラート屋を併設したいと常々思ってます(オペレーションが大変なのは重々承知、スタッフが乗り気になったらすべてでやりたい)
金沢野々市市にある自然食品店のっぽくんは素晴らしい店で私が知る中でNo.1の店です、店の広さは重要ですが店内にジェラート屋併設しています
配達は女性スタッフが多いのに車の免許無かったり、ペーパードライバーだったりで配達できないのでお洒落なチャイルド、ペットトレーラー付きの電動自転車購入して制服作って代々木上原の街を旗でも付けて配達するのはどうかなと提案しています
それらも含めて7月17日スタッフ研修は実のある研修の日にすべく講師を依頼しました
7月が決算月、8月1日から32期、嬉しい、楽しい、美味しいを提供するのと併せてワクワクドキドキがテーマだということをスタッフと再認識する期にしたい
私にとってまかない作りは準備、工程も楽しみのひとつ、店の余り物で作るや今日のように獲った鮎、開いて塩して、冷凍品を冷却材として持ち帰り、明日は鮎フライにします
12匹しかいません、まかないが12名でありますように
高知生活はワクワクドキドキの連続です
鮎・クロワッサン
明けても暮れても鮎投網、クロワッサン作り
サクサクにするコツ掴めてきています
鮎獲っては干物作って冷凍です
干物にしたものをフライにするととても美味しいんです
今日は子供と車で40分くらいの池川エリアに行ってきました
高知に来て卸先のTAGO MAGOと飲食店SO-ANの公文兄弟にとてもお世話になってます
誕生日プレゼントで兄から頂いたTAGO MAGOで販売しているWaterproof Sheet Bagがとても重宝しています
7、8、9月夏に海や川で遊ぶのに1、2つあるととっても便利です
家に帰り夕食食べて、子供が早めに寝ようとすると
窓にヤモリが
2.3週間ぐらい前はここで蛍が数匹光ってました
オプション
7月17日月曜日祝日はスタッフ研修にて御茶ノ水、代々木上原店お休みさせて頂きます
ご不便をおかけ致します
6月も後10日、来週から高知⇄東京、神奈川毎週往復です
ゲストハウス工事着々と進んでいます
追加工事で古びた瓦、軽い材質のトタンに変えてもらいます
大工の手が入っていく過程を見ているとOPENが楽しみでなりません
弟がいた間は名一杯遊びました
いずれはオプションで泊まり客に私や仲間が獲った魚を提供できたらと考えてます
この4日間で鮎塩焼き40匹は焼いて、鮎干物40匹作って、釣った鯖40匹ぐらいしめ鯖にしました
月1、2回船釣りに行けば、冷凍したりして毎週末ぐらいはそこそこ提供出来る気がします
昨日からはパン、スィーツ作り、珈琲焙煎修行
クロワッサンがサクサクにできず、ロールパンになってしまいます
鮎、胡瓜
高知に来て、釣りに魅了されて海で鱚、カマス、太刀魚、アオリイカ、川で鰻に没頭しています
6月15日仁淀川鮎投網漁解禁日、5時間ぐらい一心不乱に川に鮎に集中しました
ほぼ川に一人、かなり歩き、滑る足元で投網を打つのはとても良い運動になること、釣りと違って針を引っかけたりしないこと、餌も要らないことも相まって釣り以上の喜びと感動があります
昨日は東京から遊びに来た弟と同じルートを
両日15:30に子供を学校に迎えに行き、学校前の川で2時間、計10時間
鮎の塩焼きと胡瓜の糠漬けを同じ食卓に並べたかった
高知でも糠漬け食べたくて、特に胡瓜が
GAIAから樽の味の糠床を送り、2週間後東京、神奈川に戻る前に捨てればいいやと割り切りました
それで良いんじゃないかな
胡瓜、カブ料理、糠漬けが1番の調理法に思う私です
人材募集
日本仕事百貨に掲載されました
御茶ノ水GAIA勤務良い出会いをお待ちしております
是非一度店に来てから申し込んで欲しいです
自分の好きなものを販売できる喜びが仕事の原動力になってくれたら良い
今週はよっちゃんなんばんがTVに出たようで、GAIAネットに沢山の注文が入り倉庫は大忙しです
納豆との相性抜群です
高知ゲストハウス本格的に工事始まりました
店頭で販売しているゴーバルのベーコンを細かく切って入れてみました
塩気のパンもあった方が良いかなと
明日6月15日は待ちにまった鮎投網解禁日
子供を早めに学校に迎えに行き、学校前の勝賀瀬川で子供はしゃくり、私は投網でぎりぎりの寒さ、暗さまで鮎を追いかけます
子供が思春期か?ゲーム、漫画とインドア気味なので鮎が始まるのがこの上なく待ち遠しかった
川には前向きな返事で「行く!」というので
子供が撮ってくれた写真、鰻ひご釣りは付き合いません、中々釣れない海の防波堤釣りも最近は付き合いません