ごあいさつ
お茶の水と代々木上原にある「エコロジーショップGAIA」代表清水の日記です。お店のまかない紹介や日々思うこと、店からのお知らせなどを書いていきます。
GAIAネットもよろしく!検索
カレンダー
以前の記事
清水おすすめHP
リンク
最近のコメント
月別アーカイブ: 11月 2015
山岸さんのお椀
御茶ノ水
孔太の運動会も終わりもうすぐ12月に突入
応援合戦で可愛くにらみをきかす子供達
今日銀行の帰りに神田駿河台下の交差点の老舗本屋shosenがCLOSEしていたのは知っていたけれど改装かと思いきやABCマートに変わっていた
なんかショック‼︎
東京電気大学跡地にはデカイ商業ビルが建つらしい
2020年のオリンピック前までに完成予定らしいが需要があるのか不思議だ
駿河台3丁目は本当に静かな街になってしまった
来月からスタッフが1名新潟に引越する
大分に引越したスタッフと同様にGAIAネットのWEB担当なので新潟でそのまま仕事を続けることになった
御茶ノ水ビルからまた一人いなくなる
ビルで働くスタッフは晴れや、店頭販売除いたら4.5人(4フロアー)だ
2020年まではこのビルで営業したいが難しそうだ
良い条件の物件が出てくるのを期待したい
マヴィワイン
のらくら農場の漬物
昨日入荷しました
是非納豆に細かく刻んだ野沢菜漬け試してみてください
とても美味いです
また漬物には熱燗です
今朝は物凄く早起き、弟に貰った生ガキを酒煎りし味噌に味醂を足したものに漬けました
今晩はカキの味噌漬けとのらくら農場の漬物でまた熱燗だ
熱燗は弁天娘!
干し芋や銀杏などの季節商品も少しずつ入荷しています
太ももの会の米粉うどんも入荷しました
GAIAネットでも購入できるようになりました
共働学舎クリームチーズ
共働学舎からのお知らせ
牛の放牧が終わり、乾草の餌中心となる10月下旬から4月一杯は乳脂肪も高くなり、牛乳山クリームチーズの生産量も増えていまいります
一般的なクリームチーズとはやや違います。遠心分離機を使わず、搾りたての牛乳を静かに寝かせてしぜんぶんりしたクリームをそっとすくい上げます。一日かけて乳酸発酵し、さらに一日かけてホエイを抜き、乳(クリーム)に無理をさせずにゆっくり造るので、うまみが口の中に広がります。
12月1、15日着で沢山発注します
ぜひいらしてください
チクテベーカリーのくるみとカランツにのせて
美味しいですよ
540円税込
23年前の今日OPEN
朝方3時頃皆でGAIAの看板を1階から押し上げ、2階から引っ張り設置したのを覚えている
もっと寒かったなあ
本日創業SALE最終日です
3階お弁当
期限切れ
御茶ノ水店はとても天気に左右されやすい
良い天気が続かなければ商売にならない
そんな中、ここ5~6年でマイナーチェンジしてきた
4フロアーの売場を徐々に2フロアーへ
みみをすます書店もCLOSE、下北沢にあった食堂を3階へ
2階は晴れやcafeへ
更に1階店頭をパン・ケーキ屋、珈琲屋に提供している
パン屋が週3回来てくれているのでもう少し1階物販スペースを少なくしてサンドイッチを作って提供できる場所にできないかと考えている
2坪のサンドイッチと珈琲のテイクアウトshop
もっともっと前向きに商売していきたい
この3日間は凹みました
昨日も今日も5階で期限切れの金子製粉の味噌ラーメン
これが中々というよりかなり美味い
店頭では売れなくてもGAIAネットで売れますように
鯖
孔太はこれを更に半分にCUTして海苔巻きにして美味しそうに食べた
半分は今晩食べます
棒寿司美味い、これから頻繁に作りたい
大平物産、米、野菜の取引先で肥料が混入してる可能性が無いようでほっとしています
年末年始の人出相談する時期になりました
御茶ノ水店は12月31日の16時まで
3階GAIA食堂は年内は12月25日最終日
年始は1月4日から
伊勢原上粕屋店は商品が少なくなってきた事もあって11月14日の土曜日をもって閉店します
11時から16時CLOSEです
この日在庫品に限り30%OFFにて販売いたします
ぜひいらしてください
来年の2月頃より本社にて月1回ペースで物販も含めイベントをやりたいと考えています
来年の1月中旬にはGAIAネットで告知致します