ごあいさつ
お茶の水と代々木上原にある「エコロジーショップGAIA」副代表清水の日記です。お店のまかない紹介や日々思うこと、店からのお知らせなどを書いていきます。
GAIAネットもよろしく!検索
カレンダー
以前の記事
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
清水おすすめHP
リンク
最近のコメント
- 鳥取県太田酒造の鯖の熟れ鮓 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
- まかない弁当 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
月別アーカイブ: 7月 2016
7月31日
3日間とても多くのお客さんが来て下さり御茶ノ水店、最後は店がスカスカになりました
ありがとうございます
7月31日は区切りの日
棚卸、社員研修でCLOSEするのが良いようです
棚卸が14時ごろ終わり、GAIAスタッフや出向スタッフ家族も含め40人以上が伊勢原市日向学習センターに集まり今期報告と来季に向けての話をして宴です
準備、片付けが多少大変ですが自分たちが扱う食材を皆で共有でき、何よりも安上がりで美味しいのでとても有益です
今日は
蕎麦サラダ(スタッフ埋橋手打蕎麦)梅樹庵の梅ドレッシング←GAIAネットで扱いたい商品のひとつ、蕎麦サラダに合います
蒸し鶏、ターンムファームの胡麻辣醤(今期の大ヒット商品)
カプレーゼneedsのモッツァレラ←代々木上原取扱で御茶ノ水店、GAIAネットスタッフの味見も兼ねて
天ぷら 海老、穴子、野菜
鮪の刺身
バケッドに創健社のコンビーフマヨネーズ←只今取扱始めたばかりでスタッフ食べれてませんので味見
ツルムラサキのお浸し
夏野菜のマリネ
アリサン冷凍食品5種類味見兼ねて←GAIAネット冷凍食品も始めたい
枝豆やとうもろこし等等
NEW炊飯器購入しました
玄米がとても美味しく炊けるようです
1ヶ月使ってみて良ければ9月から販売始めます
自由が丘にSHOPがあります
GAIAの卸先でもあります
伊勢原市日向の森の中で少しだけリフレッシュしてまた8月1日より25期目頑張ります
すぐに8月11~14日御茶ノ水店夏休みです
宜しくお願いします
自由研究
GAIAと元スタッフ、晴れや親子5組限定で夏休みの自由研究にとりんねしゃ大島幸枝さんに協力してもらい蚊取線香作りのワークショップ
とても良い雰囲気の中行われた
7~8月にこういった企画は面白いなあと思う
少し前にGAIA御茶ノ水店にチラシが置いてあった
鰹節屋タイコウ稲葉さんの出汁取り教室
子供向け、自由研究用のワークショップだ
企画はD&DEPARTMENT PROJECT
まだ間に合うかもしれません
伊勢原OPEN倉庫でやってもらっても良いなあ
次回OPEN倉庫は9月18日
流しソーメン用の麺つゆをまたタイコウ稲葉さんにお願いしよう
出汁取り教室は10月かな!
本日SALE最終日です
ぜひいらしてください
明日は棚卸、社員研修の為、両店ともCLOSEです
備長炭
夏休み
社会参加
1989年の参院選で「緑といのちのネットワーク」の選挙事務所だった場所が前身の神保町GAIA、原発に反対する人達の集まりだった
選挙惨敗の後、オルタナティブな衣食住遊知をキーワードに商品を販売してきた、それは今も変わらない
憲法改正が騒がれる昨今、スタッフの社会参加が目覚ましい
些細な事だが投票率で社会が大きく変わる
成田小泉循環農場小泉英政さんのGAIAスタッフへの影響がとても大きく、肯定的に社会参加していて頼もしい
この本もスタッフが探してきて販売している
沢山の人に呼んで貰いたいと切に願います
GAIAネットでまもなく販売します
夏祭り
あっという間に終わってしまった夏祭り
楽しかった
仁もアルバイト
ポップコーンも100近く出たかな
商店会が出店してるポップコーンは100円、かき氷も100円
に対してGAIAはポップコーン300円、かき氷400円
代々木上原のお客さん選んでくれます、有難い
かき氷も200杯近く出たようだ
次回は8月28日卸先の墨田区ささやカフェで楽しそうなイベントがあるのでかき氷、ポップコーンで出店しようかな
今週末28〜30日決算SALEです
31日は棚卸&研修にて両店ともお休みします
VIOLA
昨晩は代々木上原店2階のイタリアン「VIOLA」で夏祭り前日の景気づけ
代々木上原で一番落ち着く飲食店ホームだ
お任せ前菜盛り合わせ
」
どれも美味い
今晩も代々木上原夏祭りでVIOLA小島シェフパスタ、カレー、唐揚げ等々、GAIAかき氷、ポップコーンとなりで出店してます
お待ちしております
店の前が歩行者天国になるのは17時~21時半
一応始まりは18時半からです
盛り上がりますよ
鰹
プール
我が家はここの所プール三昧
日曜日は近所の緑が丘小のプールに2回
昨日は茨城県つくばに元スタッフのお母さんに線香をあげに行ったついでに流れるプールに2時間
出た後、至福の孔太
今日も18時にあがり孔太と緑が丘小のプールに1時間行ってきます
暑い夏これ以上のレジャーは無いですね
昼食はこの3日間ぶっかけ蕎麦ばかり
土曜日は昼酒して学芸大学「いしおか」で
最近お気に入りの蕎麦屋さん
酒肴がとても良いです
日曜日はつくばの大繁盛店で御馳走になった
今日は最近ちょくちょく行くようになった小川町交差点の「さびや」
中々良いです
朝はまだ涼しいからか、しっかりごはん食べれてます
今朝もこんな感じでサワラ焼いて
暑い夏ツルムラサキが美味しいです
我が家では毎日と言うぐらい食べてます
お浸しで刻んだ茗荷まぜたり、海苔や梅肉と和えたり、オリーブオイルかけたりして御茶ノ水GAIA日曜日以外毎日入荷してます
売り切れない量仕入れてるので翌日は30%で販売してます
GAIAネットでやっとチョコレートSALEが終わりました
SALEを始めた時1000枚ぐらいと思ってましたが3〜4000枚ありました
残るはこんだけです
7月決算前に売り切れる量だ
28〜30日決算SALEです
是非いらしてください
その前に24日代々木上原夏祭りに是非お出かけください
明日は2キロ近くポップコーンを試作します
塩の量、保温の加減などをチェックします
弁当箱
早く帰れるはずの日にパンク
事故にならず良かったが
JAF呼んで2時間近くかかった
楽しい晩酌のはずが孔太を寝かせる時間があるのでゆっくり酒も飲めない
急いで作ったワインのアテ
サッと茹でたオクラ、蛸は常備だ、塩抜きわかめ、トマト、茗荷、赤玉ねぎを切っただけ
三杯酢にオリーブオイルをかけたもの
夏野菜は彩りが良い
今朝作った弁当も
プラスチックのタッパーはよろしくない
わっぱの弁当箱4個で回してるが足りない
今週末の休日に買いに行く楽しみができた
大、中、小で3個買っちゃいます
個人の買い物は殆どしないので欲しいものが見つかるとこの上なく嬉しいのです
野菜沢山入荷しています
本日より長野県のらくら農場よりトマトも入荷しました
野菜直送も承ってます
長野県のらくら農場
千葉県小川由紀子さん