ごあいさつ
お茶の水と代々木上原にある「エコロジーショップGAIA」副代表清水の日記です。お店のまかない紹介や日々思うこと、店からのお知らせなどを書いていきます。
GAIAネットもよろしく!検索
カレンダー
以前の記事
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
清水おすすめHP
リンク
最近のコメント
- 鳥取県太田酒造の鯖の熟れ鮓 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
- まかない弁当 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
日別アーカイブ: 2023年3月21日
店名

手廻し珈琲焙煎機販売してます
右側の方です(500gの生豆を焙煎できます)
左側は1㌔です
レアチーズケーキ作って見ました


妻がとさレモンの会を立ち上げてるのでレモンを使用したお菓子もラインナップに加えたいと思って作りました
深煎りの珈琲との相性はもう一つに思いますが簡単で火入れしないのでレモンの風味が残って美味しい
ガトーショコラは子供が気に入ってくれて嬉しいです

高知生活は珈琲と菓子と釣りと投網です


3泊で2晩夜釣り26時までカマス釣り

緑色に光ってるのはケミライトというもので餌のキビナゴの重さだけでゆっくり落ちていき、カマスが餌を加えるとケミライトが横に走ります、そこで合わせます
楽しすぎて時間を忘れます
今週は2日伊勢原倉庫で働き、金曜日朝高知に戻ります
またまた高知3泊ですが2晩はカマス夜釣り予定しています

食べるようでなく次回カマス釣りの餌です
小さく切って使います
キビナゴより餌持ちが良く、誰もやってないのでカマスが喜んで食いつきそう
木曜日伊勢原倉庫まかないはカマスフライ
釣れるのは4月初旬までか?後2、3回はまかないでカマスフライ提供したい
もうすぐ4月1日鰻漁解禁日です
アオリイカのシーズン到来でもあります
ゲストハウスは耐震工事4月中に始まる予定です
その後、内装工事です
7月1日ゲストハウス、珈琲屋共にOPEN予定なので鮎投網解禁6月15日あたりが一番忙しくなりそうです
今は店名を考えています