ごあいさつ
お茶の水と代々木上原にある「エコロジーショップGAIA」副代表清水の日記です。お店のまかない紹介や日々思うこと、店からのお知らせなどを書いていきます。
GAIAネットもよろしく!検索
カレンダー
以前の記事
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
清水おすすめHP
リンク
最近のコメント
- 鳥取県太田酒造の鯖の熟れ鮓 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
- まかない弁当 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
日別アーカイブ: 2023年3月11日
3月11日
東日本大震災から早くも12年
震災後に東京(都会)だけではライフラインの脆弱さで生きてはいけないと思い、1年後に縁のあった伊勢原市日向に自社倉庫を建てました
11年間で畑など出来てないことも多数ありますが大山が見え自然に囲まれた場所で雇用が作れ、毎週末ひなたマルシェを開催出来き、珈琲焙煎も仕事になりそうで英断して良かったと思います
11年で倉庫は手狭になり、第2倉庫をどうするか?大きな課題です
伊勢原日向に移り住んで倉庫業の傍ら、GAIAの畑をやってくれる人材との出会いは待ち続けています
またジェラート屋OPENも物件次第で継続案件です
近くに第2倉庫建てれて、その片隅に小さなジェラート屋をやれるのが理想です
物件次第なので運、縁任せなのですが

久しぶりに顔が見れた
鱚6匹、釣りしている時が一番幸せ
菓子作り徐々にのめり込んでいってます

下はなかしましほさんのレシピ、上は菜種油をバターに変えて、卵を塗ったものです

レシピ通りに作ったレーズンサンドクッキーも次はラム酒に漬けたレーズンで作ってみます
今日は珈琲焙煎3、4㌔

エクアドル ピーベリーのサンプルローストから
夜は久礼新港でカマス釣り行ってきます
昨年の3月11日は4人で100匹以上釣れてました
仕事も遊びも人や社会との関りも一瞬一瞬一生懸命にと強く思う日です