ごあいさつ
お茶の水と代々木上原にある「エコロジーショップGAIA」副代表清水の日記です。お店のまかない紹介や日々思うこと、店からのお知らせなどを書いていきます。
GAIAネットもよろしく!検索
カレンダー
以前の記事
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
清水おすすめHP
リンク
最近のコメント
- 鳥取県太田酒造の鯖の熟れ鮓 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
- まかない弁当 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
日別アーカイブ: 2024年6月1日
6月1日
5月が終了、GAIAネット好調でした、沢山のご注文ありがとうございます
32期残り2ヶ月、呉々もGAIAをよろしくお願いします
代々木上原20年に向けてリニューアル他やる事満載です
6月1日は仁淀川鮎解禁日
友釣り、しゃくりからスタートで投網は2週間が解禁です
15日土曜日が待ち遠しいです
昨日は仕入先の宮崎県高千穂民宿まろうど7時前に出発してから車とフェリーで8時間でまがり道に到着
クロワッサンとアイスコーヒーの仕込みを2時間弱してから
18時には大好きな釣りポイントへ(鰻宴会予定は川につけていた鰻4匹逃げたか?誰かに取られたか?で中止、釣り仲間サブちゃん落胆してました)
やっと釣れました35㌢真鯛
ヒキの大きさから5.60㌢の真鯛逃がしてるので
今日、明日もまがり道CLOSEしたら行ってきます
真鯛ともう1匹グレ25㌢のタタキ
グレの方が美味しかったけど赤はテンション上がります
購入してきたサンプルは月曜日から連絡していくつか取り扱いたいと思ってますが期待以上とまでは言えませんでした
来月からの仕入旅に良いヒントが生まれたので今回の宮崎仕入旅は◎でした
九州入り行きは須崎、梼原経由でフェリー乗り場の佐田岬、帰りは佐田岬から仁淀川町経由でした
最後に入った愛媛と高知の県境の道の駅みかわが思いがけず、道の駅では一番良かったのかも知れません