ごあいさつ
お茶の水と代々木上原にある「エコロジーショップGAIA」副代表清水の日記です。お店のまかない紹介や日々思うこと、店からのお知らせなどを書いていきます。
GAIAネットもよろしく!検索
カレンダー
以前の記事
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
清水おすすめHP
リンク
最近のコメント
- 鳥取県太田酒造の鯖の熟れ鮓 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
- まかない弁当 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
日別アーカイブ: 2021年4月11日
お弁当

今日のひなたマルシェ出展者「tumugiya」の弁当がとても素晴らしかった
二宮さんの佇まいと雰囲気も抜群です
野菜出店さとえむ農園えみさん、遊びに来ていたひなたマルシェ出展者のオブリガード商店まゆこさん、もりかふぇの森さんも揃って良いエネルギ-

山羊がいて、やぎさん焼きも相まって凄く緩やかでご機嫌なマルシェです
駐車場が増やせたら、出展者増やして、GAIAもケータリングカー購入してナチュラルたこ焼き、かき氷も宇治金時にチャレンジ、焼き鳥屋台も良いねとやりたい事が目白押しです
倉庫の仕事がメインですが、ひなたマルシェでより多くの雇用が生まれたら面白いなあと本気で考えています
ひなたカフェで月1か2で糠漬けのテイクアウト販売もしたい
妻と弟に任せっきりの糠床
高知と東京の夜行バス往復、タッパーに入れて運搬しようかなと考えていました
何かモチベーションが無いとできない・・・・
玄米きびもち御茶ノ水店に入荷しています

山形県太ももの会の製造委託している餅屋3月一杯までしか餅作らなくなったと連絡あり、急遽長野県のミレットファームで作ってもらいました
4個入りで580円税抜きですが約300gあります
太ももの会の玄米きびもち8個入りで330g800円なのでこちらの方がかなりお値打ちです
但し賞味期限が1ヶ月です