日別アーカイブ: 2024年12月11日

ボラ、カラスミ

日曜日大好きな竜の堤防にて

大人は先端で烏賊と鯛狙い
子供は付け根で木槌とマイナスドライバーでテトラについているオニサザエ、マツバガイ、牡蠣獲り
18:30の干潮に合わせています

この日は小一時間で真鯛45㌢、ヒョウダイ30㌢

楽しすぎて翌日月、火と3日間この堤防に行ってしまった

3日間2人の釣果、真鯛50.45、コロダイ55、ヒョウダイ4匹、チヌ1匹、ボラ3匹、グレ3匹にご褒美とびきり上等な石鯛まで

アオリイカ1匹は私の網入れミスで逃がしてしまった

1㌔ありました
ボラは引き取り手がいるので3匹釣れて持ち帰り
1匹にカラスミが入ってたよう

昨年のこの時期の釣果は連日鯵・鯖でしたが今年は鯛がよく釣れてます

次はボラ釣れたら賄いにしよう

カラスミも作りたい

この時期のボラは寒ボラと言って一番美味しいようです

ボラ=臭いは環境の悪いところで育った個体で良いイメージが無いですが

高知ではこの時期、沖で獲れたボラを沖ボラと称して刺身で売っています

御茶ノ水GAIAに12月16日月曜日着でカラスミ並びますと連絡受けました

年末年始の御馳走、大根とカラスミを薄くスライスして挟んで、熱燗と相性抜群です

是非お出掛けください

ワクワクドキドキが止まらない高知での釣り

ワークマンで3900円のダウン?パンツを購入したので今のところ寒さなどへっちゃらです

今回は賄いにヒョウダイ3匹分西京漬けにして持ち帰っています

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ