昨晩は緊急事態宣言が発令されてから初めて銭湯に行った
土曜日、雨、20時頃なら空いてるだろうと千代田区にある数少ない銭湯「稲荷湯」(余談ですがこの裏、同じ番地に安倍昭恵さんの経営される飲食店UZUがあります)
皇居を走るランナーで賑わう銭湯なのでランナーがいなければ極端に空いている
皇居ランナーがいなかったら無くなっていた銭湯だと思う
案の定5人、1時間入っていたら残り20分は一人貸し切りで極楽でした
銭湯は都会のオアシス
来週土曜日も20~21時頃「稲荷湯」に行こうと思います
緊急事態宣言が解除されてることを祈ります
今日、伊勢原日向では田植え真っ盛り、佐々木家と息子が田植えやっているのを覗いて、蓬摘んで、明日のまかない作って帰ってきました
まかないはひよこ豆のカレー、玉ねぎの炒めが駄目なのか甘さが引き出ない
日々精進です
御茶ノ水に戻り、摘んだ蓬でベーグル
こちらは中々美味いのができます、今日は摘んできた生とよもぎ粉も少々入れました
豆袋BAGはプロジェクトリーダーのビルオーナーがとっとこやってしまい、北海道平譯さんから新たに届く豆袋200枚待ち、24日に時間測ったり、内職に頼めるようにオペレーション致します(袋1枚で2枚作れるので400枚)
使用済み豆袋を定期的に集めること、楽しく内職できる人を探すこと、どのくらいの勢いで売れるか卸先が仕入れてくれるか?
300円売価予定、50枚?卸270円送料込みが名一杯だと思いますが
卸がすぐにできるようにバナナの空き箱用意して何枚入るかなど準備しています
商売にはなりませんが買い物がビニール袋当たり前の世の中が少しでも変革できたら良いなあと本気で思います
御茶ノ水GAIA金曜日に大量にレーズンサンドが入荷しています
これは今朝撮った写真これよりは間違いなく減っていますがまだまだあります
息抜きに買い物しにどうぞ
店内3名様まででご不便おかけしますが・・・