日別アーカイブ: 2025年5月14日

高知ライフ

今回はG.W明け出荷で土曜日に高知帰り

土曜日はまがり道臨時休業(1年以上で初めて)

高知3泊4日だと短く感じます

まがり道、まだまだですが確実にお客さん来てくれています、有難い

お客さんの車が常に3台停まってるのが理想です

ゲストハウスはお客さん都合で前日キャンセル

全額入金なので楽してしまいました

おかげで釣りする時間が増えて、土、日曜日は子供も一緒に良い時間を過ごせました

堤防の先端にいるのが孔太
子供はカサゴ約20㌢シバリです
デカいの26㌢
小雨の中、満潮時刻、潮止まりであたった
1キロですが子供と2人だけの堤防、子供がタモ入れ
幸せな時間

アオリイカ3㌔オーバーかかって良いように直径70㌢タモ購入
70㌢越え真鯛も来季釣れそうな気もするので
カサゴ刺身と唐揚げ
平譯さんの黄金メークインのポテトフライ、光食品ケチャップと最高!
今回随一のヒトサラ
釣りアオリイカ、カサゴ昆布〆、中里農園そら豆、土佐レモン、我が家のミツバ、ワカメ、本山葵、アサクラオリーブオイルと銀蔵ソルト

月曜日は鹿敷地区、皆んなの田んぼキックオフ

約1反歩ありました、総勢15人ぐらいが関わりそう

なのでこれから毎年耕作面積増やせていけることが理想です(途中誰もリタイヤせず)

先ずは各自1年分目標、我が家は多分2.5俵は必要です

5年以内に・・・

我が家から約50m
奥に見える所の1反歩が今年から
近いのが殊更良い

今年で3年目の妻が先に手を上げた約2畝の田んぼ

2畝の田んぼの前に住む、今年から借りる1反歩の田んぼの持ち主の方が耕運機貸してあげるよから全部やってくれました(アオリイカがあって良かった、サクにして差し上げたら喜んでくれた)

物々交換?は実に良い

釣ったアオリイカは手札の最強クラス

高知県吾川郡いの町鹿敷この地に住めて幸運です

仁淀川は徒歩1.2分

アオリイカ、真鯛の海へは35分

鮎投網ポイントまでは20分

ヤナノセハウス、まがり道までは6.7分

高知駅までは40〜45分です

フレンドリーなiターン2組、地元の方も皆親切

10年契約賃貸物件、5.6年後売却してくれますように

向かって左隣の無人の家も購入したい

我が家の隣で喫茶店を営業してゲストハウスは2棟貸しにしたいんです

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ