ごあいさつ
お茶の水と代々木上原にある「エコロジーショップGAIA」副代表清水の日記です。お店のまかない紹介や日々思うこと、店からのお知らせなどを書いていきます。
GAIAネットもよろしく!検索
カレンダー
以前の記事
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
清水おすすめHP
リンク
最近のコメント
- 鳥取県太田酒造の鯖の熟れ鮓 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
- まかない弁当 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
日別アーカイブ: 2021年1月7日
福の川いしだ
昨日は終日、代々木上原店の掃除
配線とトイレと流しの掃除はプロに任せて見違えるようになりました
万引きが後を絶たないのでスタッフに疑心暗鬼でサービス業させたくないので防犯カメラも設置しました
終わった後は4人で荒木町「福の川いしだ」で小さな新年会

代々木上原食料品店は村瀬店長、埋橋、杉山の3人がメインスタッフ、他4名のスタッフは産休、大学卒業、退社2名で近々計4名いなくなります
本日から1名、4月1日~2名スタッフが加わります
「ウイスキーを並べたい」と村瀬店長
私は生本マグロ1p2500円10p月2回販売出来ないか?と提案
よりパワーアップすべく、良いコミニケーションの時間になりました
年末も小さな忘年会を「福の川いしだ」でやらせて頂きました

小さなお店で心地よい時間と優しい料理で楽しませてくれます
今朝は新年最初の店スタッフへのまかない弁当

本日から1名スタッフが加わるので9ヶになりました
1月4日に釣り上げたワラサを西京漬けにして持ってきた
後は年末の残りの小松菜、ほうれん草、カリフラワー、蓮根を使って
高知と東京のクーラーBOXでの運搬にパプアニューギニア海産の冷凍海老すり身を冷却材として使用した
それを使って卵焼き
玄米弁当に南瓜煮の黄色を入れられなかったのが悔やまれます
御茶ノ水店蓮根30%OFFにて販売中


2階雑貨店では曽田耕「かわの小物」展、開催しています