卸先からお歳暮に頂いた野菜


北海道からつくね芋、ゆり根

群馬県から下仁田ネギ
感謝です
早速ゆり根たっぷりのがんもどきをまかないで作ります
朝一番仕込みと試し揚げ

昼には塩足して、下仁田ネギの粗みじんも入れて
中温で長めに揚げたほうがゆり根がほっこりするように思います
お正月も高知でがんもどき拵えて冷めたものを七輪で備長炭で焼いて食べるのが楽しみです
新年に釣った白身のすり身でさつま揚げ作って、大根とがんもどきのおでんも作りたいな
がんもどき大好きです
素朴な食べ物の味わい深い美味しさ良いですね

新潟県津南の高波さんの煎り豆扱う予定で価格や量目、話進めています
素朴の代名詞みたいな煎り豆塩なし
今まで食べた中でも一番美味しいと感じた煎り豆です
写真は黒豆ですがさといらず(砂糖いらず)という品種の黄大豆の煎り豆は止まらない美味しさです
新年GAIAネットへ登録されます
黒豆、さといらず、塩無し、塩有り、砂糖まぶし計6種です
価格432円予定です