ごあいさつ
お茶の水と代々木上原にある「エコロジーショップGAIA」副代表清水の日記です。お店のまかない紹介や日々思うこと、店からのお知らせなどを書いていきます。
GAIAネットもよろしく!検索
カレンダー
以前の記事
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
清水おすすめHP
リンク
最近のコメント
- 鳥取県太田酒造の鯖の熟れ鮓 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
- まかない弁当 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
日別アーカイブ: 2020年7月8日
南瓜
昨日伊勢原からの帰りに御茶ノ水に寄って、まかないの余りものを物色
南瓜のカットしたものが冷蔵庫にあると出来るだけ持ち帰って煮物にしています
言うまでもなく店頭で一番味を聞かれる野菜だから
常にスタッフが食べていることが重要
今御茶ノ水店で販売している鹿児島産の南瓜ホクホクしていて皆が好きな味です
鍋に水はって昆布入れてカットした南瓜入れて、頃合い見て、タイコウ花くらべ少々、薄口しょうゆ、みりんで味付けして柔らかくなりすぎないように火を止めます
途中水が多かったら捨てます
10分ぐらいで完了
玄米炊いて、枝豆も茹でて寝ました
今朝のらくら農場のきゅうり、沼津高橋さんから届いている茗荷、みっちゃんの梅干しを塩少々で和えたもの、えのきを醤油とハチミツでなめたけもどき
おむすび白米に鮭、玄米小豆各1で

明日は牛蒡のかき揚げにしようかなと思います
高知で焙煎した珈琲豆4種のブレンド、今朝丁寧に淹れましたが中々の味でした
ここ数日、11月からの高知での生活を考えています
東京、神奈川県月8勤務、残りは高知暮らし予定にしています
現在いの町で営業中の喫茶店物件を高齢でやめる可能性があり、譲り受けるかもしれません
珈琲焙煎しながら、簡単なモーニングと この店のスイーツ出せたらいけるなと妄想を楽しんでます