ごあいさつ
お茶の水と代々木上原にある「エコロジーショップGAIA」副代表清水の日記です。お店のまかない紹介や日々思うこと、店からのお知らせなどを書いていきます。
GAIAネットもよろしく!検索
カレンダー
以前の記事
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
清水おすすめHP
リンク
最近のコメント
- 鳥取県太田酒造の鯖の熟れ鮓 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
- まかない弁当 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
日別アーカイブ: 2019年9月2日
とさ自由学校
週末2泊で再び高知へ
いの町にある「とさ自由学校」校長先生と面談
学校らしくなく居心地が良い空間、環境が何物にも代えがたい
目の前の勝賀瀬川で投網を
一度干上がってしまったらしく魚が物凄く少ないと川沿いの農家と仁淀川の投網する方に伺った
良い形のは4匹だけ、小雨が降ったり止んだりで河原で焼けず、干物にして持ち帰った
もくずがにの仕掛けがあちらこちらに仕掛けてあった
川沿いで投網を修繕する人や投網は2人、ひゃくり漁?が1人と出会った
川で遊ぶ年配の人たちと会話が弾んだ(方言で分からないことも多々あったが)
孔太も手長海老1匹捕まえました
9月1日からは採ってはいけない時期でした
来年は沢山の手長海老が捕れますように
2日目は県庁近くの友人の家に泊めて頂き、高知市の旨い居酒屋も紹介して頂き早くも2回目の訪問「かもん亭」へ
居酒屋に向ったその時に目の前に現れた看板
県庁前のでっかい広告
「とさ自由学校」
2019年4月からの開校なのでここから繋がれるのは嬉しい
今週末から取締役佐々木や代々木上原村瀬店長や弟とこれからについて相談します
私の気持ちは高知に傾いています・・・・・
岩手県遠野要もそうですが料理の美味しさは抜群ですがそれに増してサービスを担当する女性スタッフが秀逸です
とさ自由学校にもGAIAネット卸営業しますよ!