数年前からか?玄米餅の製造を仕事にしたいと思っています
東城百合子著「自然療法」に沢山出てくるのと私が玄米餅の旨さを知ってから白米餅食べたくなくなり、未だ白米餅が餅の代名詞になってるのが残念でなりません
もっと多くの玄米餅を世に出したい
春から秋にかけて小さいロットで玄米餅を製造してくれる所が中々見つかりません
長野県ミレットファームが作ってくれるのですがいかんせん賞味期限1ヶ月
玄米きびもち通年で賞味期限3ヶ月のもの販売したい
玄米よもぎもちも特別栽培の餅玄米を使ったお手頃価格の玄米もちも作りたい
M&Aで後継者がいない餅製造会社を引き継げたら良いと考えてます
M&Aを仲介する会社は余りにも事業規模が小さいので頼めません
高知でゲストハウスの物件を探している際見つけた高知県商工会議所、事業継承・引き継ぎ支援センター
全国にもあります

公の小規模M&Aです
高知県と神奈川県で登録しました
高知県はゲストハウス(旅館や民宿引き継ぎ)と餅製造
神奈川県は餅製造のみ
和菓子屋に餅製造の機械が有れば併せてお願いしますと
神奈川県の事業継承・引継ぎ支援センターでは6年で50社ぐらいの成立で中々難しいと言っていました
小さな種を蒔き続けます