高知の奥さんから太田酒造の辨天娘を送ってくれとメールが入った
とさ自由学校の父兄にご馳走したら嗜好のツボだったようだ
高知では熱燗文化が殆どない
冷たいのが主流
かもん亭は別格な飲み屋でそこで飲んだ安芸虎80%の熱燗は群を抜いて美味しかった
先日も高知でまだ感染者が数人の頃、野外で20人弱の飲み会が有り、七輪と備長炭と熱燗セットを持ち込み辨天娘80%の熱燗(極熱50~60℃)を振舞ったら物凄く評判が良かった
太田酒造に頼んで我が家に辨天娘山田錦80%一升瓶6本直送手配した
夫婦共通の嗜好なので高知で熱燗文化を掘り起こすのは面白いと思った
まずは来年高知で酒類販売免許を取得しよう
GAIAネットは年内終了
御茶ノ水店に720㎖置いてます
代々木上原店720㎖、1.8ℓ置いてます
極熱の熱燗がお薦めです
正月は食卓に小さな七輪を持ち込んで熱い温度に保って熱燗飲みます
この上ない幸せです
2月には太田酒造謹製、鯖の熟れ鮓入荷します