たぶんこの4.5月が一番自由な時間が有り遊べる期間なんだと認識してます
7月からはゲストハウス運営1日1組、年間180日以内
土、日曜日12〜15時の珈琲屋
どのくらいお客さんが来てくれるか分かりませんが準備してないといけないので拘束時間は長いです
7月からは毎週火、水曜日か水、木曜日で神奈川県伊勢原市で倉庫仕事、まかない、仕入業務
6月は耐震工事が終わり(予定)、コンパネ仕上げに漆喰塗る作業に追われます
高知に遊びに来たい元スタッフが連絡あったので6月下旬にしてもらった
漆喰塗り手伝ってもらいます
今この瞬間が大事です
今日から別の元GAIAスタッフが遊びに来るので何か簡単に釣れないか?探りに行くと丁度さばこがサビキで釣れてます
10、15分で30匹弱
高知釣り仲間は湯掻いて酢醤油で食べるようです
釣れる事確認して、先日子供がウキ釣りして根に潜られ逃した魚が気になり1人で行って見ました
グレでした
入れ食いで30回ぐらいウキ沈むも合わせが非常に難しく、それでも27〜29センチ4匹は上等というかカマス夜釣りに匹敵するこの上ない時間でした
誰もこの場所で釣ってない事が嬉しいし、冬から今の季節ギリギリは旨いと言われてます(夏場は磯臭いと)
また地区長さんが頃合いの筍持ってきてくれた
リールも洗います
昆布と本山葵はGAIAで大根は高知で買ったもの
筍、セロリ頂きもの、フキは採り放題
高知ご飯満喫
GAIA3階カレー屋?テナントの事や高知ゲストハウスでいずれチキンカレーでも出せたらと子供にスパイスチキンカレー、大人はひよこ豆カレー
ビスコッティも数焼いて研鑽積みます、
今日はこれから鰻仕掛け回収、パン焼き、釣具屋、子供と元スタッフ連れて宇佐へグレ釣り、牡蠣採りその後、仁淀川河口でインスタントラーメンと珈琲淹れて1.2時間鰻夜釣りと手長海老獲りです
帰ってからはグレ昆布〆、あら炊き、先日釣ったカマスフライで高知ご飯ご馳走します
妻が親しくさせてもらってるみかん家にしごみの紅まどか
働いた報酬で受け取ってきた
昨年末から今年にかけて愛媛県無茶々園から紅まどかGAIA両店舗に入荷無かったようです
今年の年末から来年3月くらいまで土佐文旦と紅まどかはこちらで手配したいと思います
沢山売れたら良いな
GAIAネット直送便もやるべし