ごあいさつ
お茶の水と代々木上原にある「エコロジーショップGAIA」副代表清水の日記です。お店のまかない紹介や日々思うこと、店からのお知らせなどを書いていきます。
GAIAネットもよろしく!検索
カレンダー
以前の記事
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
清水おすすめHP
リンク
最近のコメント
- 鳥取県太田酒造の鯖の熟れ鮓 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
- まかない弁当 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
日別アーカイブ: 2016年11月22日
北海道幕別町
久々に北海道へ行ってきました
1泊2日と短いですが充実した出張です
卸先の福田商店さんを訪問
いい具合に雑多に置かれていて楽しい店内でした
ワインと日本酒が充実
酒好きが集まる店なんだろう
高知「美丈夫」が置いてあり嬉しい限り
内の奥さんの会社エイタブリッシュがデザインを担当している
平譯さんに晩酌用に1本買ってもらう
GAIAが卸してる商品も並んでいます
嬉しい限りです
日本中どの町に行ってもGAIAが卸ししてる店があるようにしたいなあと密かに進行中
平譯さんには夕飯はジンギスカンをご馳走になり温泉や蕎麦屋、六花亭など過剰じゃなく心地よい接待
肝心な豆は全体で4割ぐらいの収量減
北海道を襲った台風の雨が酷かった
今選別中です
選別前と選別後
12月初旬には店頭に並びます
GAIAネットでも発売始まります
大豆と小豆は2015年がまだありますので新物と並行して5%OFFで販売いたします
とら豆とうずら豆は新物ありません
金時豆も極少量
小豆、大豆は何とか年間通して供給できそうです
黒豆、黒千石大豆は早い時期に無くなる見通しです
ご理解ください
納豆屋さんを紹介された
はとむぎ納豆本舗の島崎さん
1時間以上ここの納豆の凄さを聞いてきました
平譯さんの黒千石大豆納豆やえりも小豆納豆、枝豆納豆はとても色が綺麗でこの色を出せるのはここしかないらしい
黒千石大豆の納豆が癌治療になんかしらの効果があるようで、多くの癌患者に食べてもらっていることを嬉しそうに話していたのがとても印象的でした
黒千石には多くのポリフェノールが含まれているようなので今年は雨による不作で仕方ありませんが年々作付けが増えればいいなあと思います
いくつか購入してきて身近に癌の方がいるので差し上げた
もちろん半信半疑ではあるが美味いし、食べ物に副作用の心配が殆ど無いので少しでも良くなれば嬉しい事だ
良い出会いでした
GAIAネットでの発売もあるかもしれません
エイタブリッシュ現在池袋東武地下で出店しています
お近くの方是非足を運んでください