ごあいさつ
お茶の水と代々木上原にある「エコロジーショップGAIA」副代表清水の日記です。お店のまかない紹介や日々思うこと、店からのお知らせなどを書いていきます。
GAIAネットもよろしく!検索
カレンダー
以前の記事
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
清水おすすめHP
リンク
最近のコメント
- 鳥取県太田酒造の鯖の熟れ鮓 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
- まかない弁当 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
日別アーカイブ: 2022年9月10日
土曜日
今朝は5時起床
あっという間に時間が過ぎました
伊勢原日向から高知に帰る道中でブログを更新するのがルーティンです
日向薬師珈琲焙煎所で販売する
やぎさん最中商品化出来ました

餡子約36→41gに変更したので栄養成分表示を計算し直して完成です
まずはやぎさん最中と古道具販売がメインです
日向薬師の良いロゴが出来てきたのでマグカップ、タンブラー、Tシャツを作ります
珈琲焙煎は半年後に商品化出来ればと話しています
ひなたマルシェで販売しているもりかふぇのクッキーに惹かれました

どちらも美味しかったですが売り切れてしまいました・・・・
御茶ノ水GAIAに2年越しで入荷したりんご

食酢散布しかしていないつがる、素晴らしいリンゴでした
1個369円で販売、価格は難しい
5㌔の入荷で今期終了ですが年々収穫量が増えていって欲しいです
高知に2個送ったので家族3人で大事に食べます
zion valley farmからブルーベリージャムも届いてます

倉庫の朝食に間に合わず、次回滞在時、焼き立てパンとブルーベリージャムと自家焙煎珈琲の朝食を振舞います
今日は2キロの小麦粉でパンを焼きました

高知に帰っても焼き続けます
伊勢原でも高知でも栗の季節
ひなたマルシェで近所の栗販売中
日向倉庫前のおばあちゃんも栗売ってます

今朝の店スタッフまかない弁当は栗ご飯と海老春巻きでした

明日朝、高知日曜市に寄って栗買って我が家でも栗ご飯かな、肴は鮎フライで