ごあいさつ
お茶の水と代々木上原にある「エコロジーショップGAIA」副代表清水の日記です。お店のまかない紹介や日々思うこと、店からのお知らせなどを書いていきます。
GAIAネットもよろしく!検索
カレンダー
以前の記事
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
清水おすすめHP
リンク
最近のコメント
- 鳥取県太田酒造の鯖の熟れ鮓 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
- まかない弁当 に gaiashimizu より
- モンゴルゲル に gaiashimizu より
日別アーカイブ: 2016年9月20日
OPEN倉庫&壁塗り
日曜日と月曜日、雨が続いてますが何とか楽しめました
雨の合間に流しソーメン
天ぷらはソーメン茹でる前40~50分揚げてたが全く足りない
瞬殺だった
メイシーちゃんも参加して子供たちは大喜びでした
ガラガラも毎回好評でだいぶ景品が無くなったのでまたメーカー各社にお願いしたいと思います
ガラガラを楽しみに買い物されるお客様もいるぐらい充実の景品です
ありがたいことです
翌日は伊勢原日向GAIA5軒隣?の佐々木邸の壁塗りを子供含め総勢40人くらいで行った
私はまかない作り
土佐備長炭で本当に火持ちが良い
焼きあがりも黒炭とは違うように思う
40枚焼ききった
子供たちも良く食べた
米20合では足りなかった
今後はSALE時の忙しい木曜日夜は佐々木邸で宴会が楽しみだ
両日とも帰ってから家では良い晩酌
三重県やまじ農園白イチジクと北海道共働学舎のクリームチーズにバルサミコ酢
OPEN倉庫にいつもお土産を持ってきてくれる埼玉小川町「ファインアドーレ」の自家製ピザ
これが美味いのだ
昨晩は鰯のフライで〆た
雨でなければもっと爽快でしたが涼しさと心地よい疲れで良い眠りにつけました
今週は日曜日が晴れマーク
プランターの土の入れ替え、めだかを飼うこと、金継ぎ、手打ちうどんも作りたい
ファインアドーレにもピザ釜も見に行きたい
佐々木邸の庭にピザ釜を作ってもらう予定だ
やること沢山だ